リブタイムズ

会員登録
ログイン
  • 調査・トレンド
  • 今とこれからの暮らし
  • マネーや制度
  • 家を建てる
  • トピック・事例集
  • Room Tour
  • Q&A一覧

建築士に相談するには会員登録が必要になります。

会員登録
ログイン
  • 調査・トレンド
  • 今とこれからの暮らし
  • マネーや制度
  • 家を建てる
  • トピック・事例集
  • Room Tour
  • Q&A一覧

リブタイムズ

ホーム

ホーム > Questions > デザイン・設計について > 将来の家族構成が分からないため間取りを決められません。

Q&A一覧

q&a

デザイン・設計について

質問日 2024/1/24
Question.
将来の家族構成が分からないため間取りを決められません。
マイページ(建築士用) › カテゴリー: デザイン・設計について › 将来の家族構成が分からないため間取りを決められません。
0 Vote Up Vote Down
LibWork1217suzuki スタッフ asked 1年 ago

こんにちは。いきなりのご質問失礼します。将来の家族構成が分からないため、部屋数をどれくらいにしようか迷っています。何かアドバイスくださいー

LibWork1217suzuki スタッフ replied 1年 ago

将来の家族構成が分からないということですね。たしかに子どもが生まれたり両親と住むことになったり…といったように、ライフイベント毎に必要な部屋数も変わるでしょう。
間取りを決められないときは、無理に多く部屋数を置くのではなく比較的広い部屋を1つ準備しておくのがベストです。部屋数を多くすればするほど壁やドアの施工費がかさんでしまいますし、最終的に使わなかったケースもあります。部屋数自体はそこまで多く設定せず、広い部屋1部屋を余分につくっておくのがよいでしょう。

タッチして回答を見る
Xアイコン
  • 運営会社
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ
  • サイトマップ

Copyright© LibWork. All Rights Reserved.