建築士に相談するには会員登録が必要になります。
Q&A一覧
q&a
家を建てるには
「延べ床面積」や「建築面積」などいろんな種類の面積があるけど、どんな違いがあるのですか?
一言で「面積」といっても色々な種類がありますよね。「延べ床面積」とは、ロフトやバルコニー、吹き抜けなどを引いた床面積の合計になります。よって、2階建てであれば1階と2階それぞれのフロアにおける床面積を足したものが「延べ床面積」となるのですね。 一方で「建築面積」とは、建物を真上から見たときにおける建築物の面積を指します。2階建てであれば、大きい方の面積が「建築面積」です。