生活音をシャットアウト。トイレの間取りのひと工夫

2024年6月12日

平屋で間取りを考える場合、生活音や匂いもれなどを注意する必要があります。すべての生活機能が1つの階層に入るため、家族が過ごすLDKの空間と水回りスペースなどをきっちりと分ける必要があります。

今回は、生活音や匂いを隔絶するトイレスペースの間取りをご紹介します。

トイレスペースを各居室の間に設け、LDKとの距離を遠くに保った平屋の間取り。また洗面台スペースや浴室などの水回り空間もLDKから遠ざけることで、生活音がLDKに伝わらないよう工夫しています。

水回りの空間とキッチンの間にサンルームを挟むと、メリハリのある間取りに仕上がります。また収納空間も廊下に設けると、防音性と機能性の双方を高めた間取りに。

 

今回は、生活空間を分離させた平屋の間取りをご紹介しました♪ ぜひ家づくりの参考にしてみてくださいね!

もっと間取りが見たい方は、こちらもチェック

>>e間取りプランネット