玄関の間取りトレンドをプロが徹底解説!
玄関は住宅の顔ともいえる大切な場所。間取りや動線を工夫して快適さを保ちながらも、おしゃれな印象にしたいですよね。
今回は玄関づくりのトレンドや人気の間取りを設計士の方にインタビュー!プロならではの目線から知見を語っていただきました。
今回お話を伺った方
HIROの一生後悔しない家づくり HIROさん(仮名)
【資格】2級建築士
【経歴】
2011 立命館大学理工学部入学
2014 キルコス国際コンペティション 佳作
2015 木の家設計グランプリ 奨励賞
2015 エネマネハウス2015 出展 優秀賞
2016 2級建築士取得
2017 立命館大学大学院理工学研究科 卒業
2017 住宅メーカーで現場監督を1年経験
2018 設計士として住宅を通算20邸以上引き渡し
2020 Twitterで家づくりの情報発信を始める。フォロワー1300人突破
2021 公式H P開設。間取りの無料相談活動を始める。
玄関の間取りトレンドは?キーワードはお家時間!
玄関の収納スペースは?リビングまでの動線は?と悩む方も多い玄関づくり。最新のトレンドを把握することで、より便利で使い道が広がる空間に仕上がります。
玄関づくりのトレンドをお聞きしました。
土間収納からつながる家事動線
ー玄関の間取りで最近人気だと感じるものはありますか?
土間の収納スペースからキッチンなど生活空間につながる家事動線が人気です。お客さんが通る客間動線と家事動線を玄関からしっかりと分けている方が多い印象です。
ー土間の収納スペースというと、シューズクロークなどが多いのですか?
そうですね。以前はシューズボックスとよばれる靴箱のようなものを設置する住宅が多かったのですが、現在はシューズクロークなど、土間に大きな収納スペースをつくる方が増えました。
ー家事動線や来客動線など複数の動線をつくると、風通しが悪くなることはありませんか?
間取りによるため、風通しが悪くなると一概にはいえません。玄関に窓や網戸を設置して風の通り道をつくるとよいでしょう。
玄関の正面に植栽を
ーほかに人気の間取りはありますか?
中庭をつくり、玄関の正面に窓を設置して植栽を見えるようにする間取りも人気です。自然光を取り入れやすく、玄関全体が明るい印象になります。
土間にはタイルを貼るのがトレンド?
ー土間の建材はどのようなものが人気なのですか?
最近はタイルを貼る方が増えています。土間タイルは、滑りにくくお手入れしやすい点がポイント。最近はデザイン性に優れたものがたくさん登場しているため、玄関をつくる際は取り入れる方が多い印象です。
お家時間の増加で間取りのトレンドが変化
ー玄関から家事動線の確保など、間取りのトレンドが変化した要因はなんですか?
コロナ禍で自宅にいる時間が増えたためでしょう。コロナ前と比べて夫婦や親子で料理をする回数が増えたという声をよく耳にします。
家にいる時間をより充実させたいという思いから、玄関などの間取りのトレンドが変わっているのではないでしょうか。
いま流行りのシューズクロークって?導入のポイントもご紹介
最近よく耳にするシューズクロークとは、どのようなスペースなのでしょうか。導入のポイントなどもお聞きしました。
ーシューズクロークとはなんですか?
シューズクロークとは、玄関横に設けた大きな収納スペースのことです。靴を履いたまま出入りすることができ、靴だけでなくアウトドア用品などいろいろな物を収納できます。
コロナ禍でアウトドア用品の需要が拡大!
ーなぜシューズクロークが人気なのでしょうか?
コロナ禍で、キャンプや山登りなどアウトドアが人気になったためだと思います。テントや寝袋など大きくてかさばるものや山登り用の靴など、アウトドア用品を収納する場所として活用する方が多い印象です。
シューズクロークの扉は設置すべき?
ーシューズクロークに扉は設置したほうがよいですか?
扉はあったほうがよいと思います。どうしても靴以外の物を収納するため、シューズクロークの棚は煩雑になりがち。扉を設置することでお客さんが来ても中が見えず、すっきりとした空間を演出できます。
ー扉を設置すると玄関が狭く見える気がします。何か対策はありますか?
壁紙になじむ白色にするなど、あまり色を付けずシンプルにすると圧迫感を軽減できると思います。どうしても扉を設置したくない場合は、ロールスクリーンを活用するのもおすすめ。必要に応じて上げ下げできるため、来客があるときのみスクリーンを下ろしておくなどの対策が可能です。
玄関のスペースが狭くなる?シューズクローク導入の注意点
ーシューズクロークを導入するにあたり、どのような注意点がありますか?
敷地が限られてあまり建物が大きくできない場合は、シューズクロークではなくシューズボックスを設置するほうがよいでしょう。どうしても広いスペースを必要とするため、極端に土間スペースが小さくなったり、リビングの広さに影響が出てしまうこともあります。
ーリビングの大きさにも直結するのですね
そうですね。どうしても限られたスペースの中で間取りを決めるため、玄関、リビング、寝室など各部屋の配置や大きさを調節しながら家づくりを進める必要があります。
玄関収納スペースをつくる際のポイント
ー玄関収納をつくる際のポイントを教えてください
シューズボックスの場合は自分が持っている靴の量、シューズクロークの場合は靴の量やそのほか収納したいものをそれぞれ把握しましょう。具体的な物量を決めずに玄関収納スペースをつくってしまうと、思ったより足りなかったり反対に余ってしまったり。
自分が何をどの程度収納したいのか、ニーズを明確にしたうえで計画することが大切です。
玄関収納のアイデアをまとめた記事はこちら
玄関を広く見せるコツ
敷地に限りがあるため、どうしても玄関に割けるスペースは限られてしまいます。狭いスペースでも玄関を広く見せるコツとは何なのでしょうか。
玄関とリビングを一体化させる
ー玄関を広く見せるコツはなにかありますか?
玄関とリビングという形で分けずに、玄関とリビングを一体化させてつくるとよいでしょう。
ー一体化させるとは?
通常、玄関から入ると廊下があり、壁で仕切られた先にリビングがありますよね。一体化というのは、玄関に入ったら廊下があるのではなく、そのままリビングにつながる間取りを指します。
リビングを見られたくないという方は目隠しのために格子を設置するのもおすすめです。
家族だけでなくお客さんも必ず通る玄関は、おしゃれな空間にしたいもの。玄関をおしゃれに見せるポイントをお聞きしました。
土間はタイルにしてデザイン性を
ー玄関をおしゃれに見せるコツを教えてください
土間は人気のタイル材を使用することでぐっとおしゃれになります。ホワイト系・グレー系・ダーク系などデザインの種類も豊富なため、どのような系統のタイルが自分の家に合うかを確認しながら選びましょう。
浮いているタイプのシューズボックスも人気!
ーそのほかおしゃれに見せるコツはありますか?
シューズボックスは浮いているタイプのものを選び、シューズボックス底部に間接照明を設置するのがおすすめです。間接照明は人感センサーや明るさセンサーなど、自動的にオンオフできるものを選ぶとよいでしょう。
まとめ
いかがでしたか?玄関づくりのトレンドや快適な間取りのつくり方、おしゃれに見せるポイントなどをプロの目線から学べましたね。
玄関は住宅の顔ともいえる大切な場所。トレンドをおさえながら、住み心地のよい素敵な玄関をつくっていきましょう!
HP | HIROの一生後悔しない家づくり |
HP URL | https://www.hk-house.com/ |
活動内容 |
①間取りのセカンドオピニオン業務 ②新規間取りの作成 ③思い出の模型作り ④お引き渡し後のフォロー |
https://twitter.com/house__house |