
マネしたい~!かっこいい一軒家の実例13選
せっかく一軒家を建てるのなら、目を引くようなかっこいい家にしたいですよね。今回は、かっこいい一軒家の実例を外観、内装に分けてご紹介します。
外観がかっこいい一軒家
思わず振り返ってしまうようなかっこいいおしゃれな一軒家は、どのような特徴があるのでしょうか。実例とともにご紹介します。
コの字型のモダンな一軒家
コの字型が目を引く平屋。黒を基調とした金属サイディングに木のデザインを取り入れることで、インダストリアル(工業的)な雰囲気に木材のあたたかみがマッチしています。
天井の幅を広げ、平屋とは思えないような高さになっているのもポイントです。
マットな塗り壁×軒天の木目がかっこいい一軒家
おしゃれな塗りムラが出るよう意識した塗り壁の平屋。軒の裏側である「軒天」の木目とマッチしており、和モダンな仕上がりになっています。
玄関ポーチには柱を3つ設置し、まるで美術館のような外観に。ガラス張りの玄関や大きな天窓も相まって、より一層かっこいいモダンな一軒家になっています。
インダストリアルで大人な雰囲気がかっこいい一軒家
ブラックの金属サイディングが大人な雰囲気を醸し出す一軒家。横長の窓がスタイリッシュですよね。
軒天に木材を掛け合わせ、重くなりすぎないように工夫しているのもポイント。バランスのとれたかっこいい一軒家となっています。
前から見た形がユニーク!片流れ屋根が決め手のかっこいい一軒家
モダンな片流れ屋根を組み合わせたユニークな一軒家。正面から見た際、左右非対称になっている屋根がおしゃれなデザインに仕上がっています。
門柱を中心に置くことで、玄関周りの目隠しになりながらもほど良いアクセントになっているのもポイント。
シャープなデザインでホテルライクな一軒家
土地の形を生かしてシャープな外観に仕上げた一軒家。グレーの外観と相まってインダストリアルな雰囲気を与えています。
2階のベランダは外から見えるように空洞にすることで、おしゃれさとかっこよさを演出。まるで高級ホテルのような外観になっています。
【LDK編】内装がかっこいい一軒家
家族みんなが集まるLDK(リビング・ダイニング・キッチン)を充実させることで、過ごしやすい空間に仕上がります。
LDKがかっこいい一軒家の実例をご紹介します。
吹き抜けとステンレス階段を組み合わせた開放的なLDK。ナチュラルな木材に階段の色をブラックで引き締めて、かっこいいおしゃれな空間を演出しています。
さらにリビングには大きな梁を設置。ナチュラルモダンなリビングに仕上がっています。
和室の切り替えがかっこいい一軒家
リビングに和室を設置した一軒家。木製の格子で切り替えることで、おしゃれな雰囲気に仕上がっています。
木材をふんだんに使い、あたたかみを与えるデザインとなっていますね。
吹き抜け+大きな窓で開放感抜群の一軒家
変形地を生かして個性的なリビングの形に仕上がった一軒家。奥へ進むにつれて吹き抜けになり、おしゃれでかっこいい雰囲気になっています。
大きな窓からは坪庭に出ることも可能で、外とのつながりを自然に感じられる間取りに仕上がりました。
【キッチン編】内装がかっこいい一軒家
毎日使うキッチンスペースは、お気に入りのデザインに仕上げたいもの。こだわりが光るキッチンづくりをご紹介します。
白×ベージュ×ゴールドでまとめたキッチン
ベースカラーを白・ベージュ・ゴールドの3色でまとめ、高級感を演出したキッチン。色の統一感が素敵なデザインです。
キッチンの反対側にも収納スペースを設置し、リビング・ダイニング側の収納としても活用できるよう工夫しています。
キッチンの照明をピンクにし、まるでバーのような雰囲気に。レンガ風の壁紙と相まって、ハイセンスで大人な印象になります。
アイランドキッチンで高級感抜群のキッチン
シンクとコンロが分かれたアイランドキッチンを取り入れ、ベースカラーは黒でまとめています。シックで高級感のある雰囲気を醸し出していますね。
シンクとコンロが分かれることで、キッチン周りをぐるりと回れる動線にしているのもポイント。家事が楽になる動線となるよう設計しています。
【寝室編】内装がかっこいい一軒家
落ち着ける雰囲気にしてゆったりと休みたい主寝室。お気に入りのデザインにすることで、自分らしく過ごせる空間に仕上がります。
かっこいい主寝室の実例をご紹介します。
深いブルーが素敵!環境にも配慮した主寝室
深いブルーの壁紙が目を引く主寝室。デニム工場の廃材を再利用した塗料「左官材」を使用しており、環境にも配慮しています。
デニム生地をイメージさせる個性的なカラーが際立ち、大人な雰囲気を実現しています。
眺めもばっちり!旅館風のかっこいい寝室
オレンジがかった間接照明がおしゃれな主寝室。深いブラウンの床材が映えるスペースとなっています。
主寝室からの風景にもこだわり、美しい山々や田畑を眺められる間取りに。
かっこいい一軒家になる!おすすめの間取りとは
かっこいい一軒家になる間取りや空間をご紹介します。ぜひ家づくりに取り入れてみてください。
吹き抜け
一軒家に吹き抜けを取り入れると、縦の空間を広くとれるような空間に。家を広く見せられるだけでなく、自然光も多く取り入れられます。
手軽におしゃれなスペースに仕上がるため、おすすめの間取りとなっています。
パントリー
キッチンの貯蔵庫として設置するパントリーを設置すると、キッチン周りをすっきり見せられます。パントリーを見えない位置に置くことで生活感を与えない間取りにすることも可能です。
とくにまとめ買いなどをする方は、食材や日用品のストックが溜まりがち。パントリーを設けることでキッチン付近に収納スペースが生まれます。
ウォークインクローゼット
収納をひとつの部屋のように設計するウォークインクローゼットは、収納力が高まるのでおすすめ。ランドリースペース付近に設置すると、効率的な洗濯動線も確立できます。
デッキ・テラス
一軒家の内と外をつなぐ役割として、デッキやテラスを設置するのもよいでしょう。外干し用スペースだけでなくアウトドアリビングとしても活用できます。
まとめ
今回は、かっこいい一軒家の実例をご紹介しました。コンセプトを固めて統一感のあるデザインにすることで、おしゃれでかっこいい一軒家に仕上がります。
どのようなデザインにしたいか家族で話し合いながら、毎日の暮らしが楽しくなるようなおしゃれな一軒家をつくっていきましょう!
かっこいいモダンな外観についてくわしく知りたい方はこちらも