ダブルベッドは何畳なら置ける?寝室の広さ別にシミュレーションしてみよう

新築を建てる際、寝室にダブルベッドを置きたいのであれば、十分な広さのある寝室を考えなければなりません。ダブルベッドを置きたい場合、何畳あればいいのかイメージを掴めていない方もいるでしょう。

この記事では、ダブルベッドを置くには何畳くらい必要になるのかご紹介します。部屋の広さ別のレイアウトや狭い部屋にダブルベッドを置く場合の注意点も解説するので、ぜひ参考にしてください。

相互リンク:主寝室の広さはどれくらいが一般的?ゆったりくつろげる主寝室の実例も解説 – リブタイムズ|戸建てを考える方のためのフリーマガジン (libtimes.jp)

 

ダブルベッドを置くために!特徴を理解しよう

ダブルベッドを置くには何畳の部屋をつくらなければならないのか知るためにも、まずはダブルベッドの特徴を理解することが大切です。まずはダブルベッドのサイズやほかのサイズのベッドとの違いをご紹介します。

 

ダブルベッドのサイズとは

ダブルベッドの一般的なサイズは、幅約140cm×長さ195~200cmです。標準体型の大人2人で眠れるサイズになります。しかし、クイーンやキングといったほかの2人用ベッドと比べるとコンパクトなサイズであるため、大柄な大人2人が寝るには少々窮屈に感じる可能性があるので注意しましょう。

ベッド本体の大きさはデザインによって変わってきます。あくまでも目安なので、実際に購入するダブルベッドのサイズを確認してください。

 

シングル・セミダブル・クイーンとの違い

ベッドにはシングル・セミダブル・クイーンといった種類があり、いずれもダブルベッドとはサイズが異なります。各ベッドの一般的なサイズは以下のとおりです。

    • ・シングル:幅約100cm×長さ195~200cm
    • ・セミダブル:幅約120cm×長さ195~200cm
    • ・クイーン:幅約160cm×長さ195~200cm 

シングルとセミダブルはダブルベッドよりも小さく、1人用のベッドになります。一方、クイーンはダブルベッドよりも大きいサイズのベッドです。ダブルベッドよりも置き場を広く取りますが、その分、1人分の寝るスペースもさらに広くなります。

 

部屋の広さ別ダブルベッドを置くシミュレーション&レイアウト

ダブルベッドは何畳分が必要なのか、また家具のレイアウトはどうすればいいのか悩みやすい部分でしょう。ここからはダブルベッドが置ける部屋の広さと、広さ別にレイアウトのコツをご紹介します。

 

3畳

3畳の部屋は、畳3枚分の広さがあります。畳1枚あたりの一般的なサイズは縦約90cm×横約180cmです。3畳となると部屋のサイズの目安は、縦長の部屋では約180cm×約270cm、正方形の部屋では約220cm×約220cmとなります。正方形の部屋であれば、ギリギリダブルベッドを置くことが可能です。

しかし、ダブルベッドを置いてしまうとほかの家具を配置することはほぼ難しいでしょう。寝るだけの部屋としてならよいですが、収納棚やデスク、ドレッサーなどの家具を置きたい場合は現実的な広さではありません。また、部屋の形状によっては3畳の部屋にダブルベッドは置けないので、4畳以上で寝室を考えましょう。

 

4.5畳

4.5畳の部屋は、畳4枚半の広さになります。正方形の部屋が多く、サイズは約273cm×273cmが目安です。配置できる家具は小さめのサイドテーブルや棚などに限られます。

ダブルベッドは部屋の真ん中に置き、両横を壁から離して配置するのがおすすめです。両横からベッドの出入りが可能なため、お互いの睡眠を妨げずにベッドが使えます。両横にサイドテーブルを置けば、テーブルランプや目覚まし、スマホの充電器など夫婦それぞれが使う物を置けるので便利です。

 

6畳

6畳の部屋は、畳6枚分の広さになります。縦長の部屋であれば約264cm×352cm、正方形の部屋なら約310cm×310cmが広さの目安です。6畳となるとスペースに余裕があるので、ダブルベッド以外の家具も配置できます。

ベッドを片側の壁に寄せて配置した場合、ドレッサーや本棚などほかの家具を置くスペースの確保も可能になります。中央に配置するレイアウトでは、ベッドのサイドに大型の家具は置けませんが、サイドテーブルなど小さな家具は置くことができます。大型の家具を置かない分、すっきりとした印象の寝室になるでしょう。

 

8畳

8畳の部屋は、畳8枚分の広さになります。正方形の部屋であれば、広さは約360cm×360cmが目安です。8畳ほどあれば、デスクやチェスト、テレビ台といった大きめの家具も配置しやすいでしょう。

中央のベッドを配置した場合、ベッドを囲む形で家具の配置が可能です。ベッドの向かい側にデスクや本棚を置いたり、横にサイドテーブルを置いたりすることができます。片側の壁に寄せてベッドを配置すれば、空きスペースが広くなるので、デスク・テレビ台・ソファなど大きめの家具がより置きやすくなるでしょう。

 

狭いスペースでもダブルベッドを置きたいときに気をつけたいこと

ダブルベッドはベッドの中でも大きなサイズとなるため、寝室はなるべく広めに考えたほうがよいでしょう。しかし、敷地の広さや間取りの関係で大きい寝室がつくれない可能性もあります。ここで、狭い部屋でもダブルベッドを置きたい場合の注意点をご紹介しましょう。

 

動線を意識する

狭い部屋にダブルベッドを置くと、部屋の面積のほとんどを占領してしまいます。そのため、動線を意識して配置するのがポイントです。ベランダがある部屋であれば、ベランダに出入りできるように窓と離してベッドと置く必要があります。ベッドの横や向かいにクローゼットがある場合は、扉の開閉や物の出し入れのしやすさに考慮して配置しましょう。

また、入り口とベッドからの移動もスムーズであるかどうかも重要なポイントです。ベッドの両側から出入りする場合は、壁との間に50cmほどのスペースを設ける必要があります。

 

無駄なスペースを省けるベッドフレームにする

ダブルベッドのフレームにはさまざまな種類があります。少しでもスペースを広く使いたいのであれば、無駄なスペースを省けるベッドフレームにしましょう。

たとえば、ヘッドボードに棚がついているベッドは小物の収納ができて便利ですが、その分厚みが出てしまいます。サイドテーブルを置く予定であれば、フラットなタイプやヘッドボードがないタイプを選ぶと、無駄なスペースを省くことが可能です。

脚つきマットレスであれば、ベッドフレームやヘッドボードがないのでコンパクトに配置できます。また、脚部分の高さが調節できれば、高くすることでベッドの下に物を収納することが可能です。ただし、ベッドが高くなると狭い部屋だと圧迫感が出やすくなる点に注意しましょう。

 

寝具は明るめの色でまとめる

狭い部屋にダブルベッドを置く際は、明るい色の寝具でまとめるのがおすすめです。シーツやカバーなど寝具をホワイトやベージュ、ライトグレーなど明るい色にまとめると、圧迫感を軽減できます。

また、ベッドフレームや寝室のインテリアも明るい色でまとめると、空間の広がりを演出することが可能です。おしゃれな寝室にするためには、寝具や家具、カーテンは部屋の雰囲気との統一感を意識して、配色を選ぶとよいでしょう。

 

ダブルベッドが置けない場合は二段式やシングル2台を検討する

ダブルベッドの配置が難しい場合、二段式ベッドの導入を検討してみましょう。二段式ベッドは上下にベッドがあるので、1台で2人同時に使用することが可能です。ダブルベッドよりもコンパクトなので、ドレッサーやデスクなどの家具も起きやすいでしょう。子どもが使うイメージはあるものの、最近は大人向けのおしゃれなデザインの二段ベッドも登場しています。

また、シングルベッドを2台配置する方法もよいでしょう。2台くっつけて配置すると、ダブルベッドの横幅とほとんど変わりません。しかし、シングルベッドであれば、ベッドの間にサイドテーブルを置くというレイアウトが可能です。シングルベッドなら個々の就寝スペースを確保できるので、生活リズムが異なる夫婦も同じ寝室で就寝できるメリットもあります。

 

まとめ:ダブルベッドは置くなら6畳以上がおすすめ

寝室にベッドを置く場合、ベッドのサイズに考慮して部屋の広さを決める必要があります。夫婦2人が同時に使えるダブルベッドは、1人用のシングルやセミダブルベッドよりもサイズが大きいので、部屋もある程度の広さが必要です。

ベッド以外に部屋に置く家具の種類や大きさにもよりますが、ゆとりのある寝室をつくりたいのであれば少なくとも6畳以上を検討しましょう。また、ベッド自体大きな家具であるため、動線に考慮してレイアウトを考えてみてください。